笊ヶ岳を老平から日帰りピストン

2022.07.25
山梨県・静岡県に跨る笊ヶ岳(ざるがたけ)を
雨畑湖近くの老平登山口から日帰りピストンいたしました。
長大な急登が延々と続きます。
どんなに天気が良くても、山頂まで眺望はおあずけ。
私にとっては修行の山そのものでした。
でも頂上では 360°の大パノラマを独り占め!
壮大で物静かな、南アルプスらしい山旅を満喫できました。


ゲート

<ゲート>
駐車場の近くに有ります。

駐車場は無料ですが、6台が限度。
早めの現地入りが基本です。
トイレは有りません。

デポ

<登山口まで>
流星号でやってきました。
その近くにデポします。

登山口

<その登山口>
林道終点近くに有ります。

「あっちゃー」
「ストック忘れたしー」
ここまで来たら、車に戻れません!

トホホッ
人生諦めが肝心! (--;

吊り橋

<吊り橋>
揺れます。

梯子

<梯子>

例の橋

<例の橋>
崩壊寸前です。
静かに渡りましょう!

有名な?

<有名な?>
流木丸太での渡渉。
ここは細心の注意が必要となります。
なーんて (^^
渡り終えて胸を撫で下ろしました。

山の神

<山の神>

ドラム缶

<例の>
ドラム缶。

昔の面影

<昔の面影>

富士山

<木々のすき間から>
朝一の富士山。

ワイヤー

<ワイヤー>

登山道

<登山道>
急登が延々とつづきます!

桧横手山

<桧横手山 2,021m>
前半戦、やっとの思いでここまで来ました。
ここからの後半戦がまた大変です!

マスタケ

<マスタケ>

ヨツバシオガマ

<ヨツバシオガマ>

布引山

<布引山 2,583.7m>
残念ですが景色は有りません。

わずかな木々のすき間から

<稜線の>
わずかな木々のすき間から。

稜線

<笊ヶ岳へ向かう稜線>

おっぱい!

<見えたー おっぱい!>
じゃーなくて
笊ヶ岳と小笊。

家族連れ

<家族連れが>
お出迎え。

山梨百名山

<笊ヶ岳 山梨百名山>
到着しましたー! (^^v

静岡県側

<笊ヶ岳 標高2,629m>
こちらは富士山をバックに静岡県側。
ガスに隠れてて、でも少し見えてます。

二等三角点

<二等三角点>

お決まりの

<そして>
お決まりのー

ますは

<まずは>
富士山と小笊。
ガスが出始めました

白峰三山

<次は>
白峰三山。
北岳と間ノ岳、その間に農鳥岳。

聖岳

<聖岳>
手前が奥聖岳。

塩見岳

<塩見岳>
右手前が蝙蝠岳。

上河内岳

<上河内岳>

仙丈ケ岳

<仙丈ケ岳>
甲斐駒ヶ岳は北岳の真後ろで見えません。

赤石岳と荒川三山

<赤石岳と荒川三山>

鳳凰三山

<鳳凰三山>

そば

<笊ヶ岳で>
そば。

流石にザルまではー (*^^*

味はともかく

<味はともかく>
冷たくないレモンサイダーと
その場の雰囲気でー (笑)

二張り程度

<テン場に使えそう その1>
帰り道に写しました。
ご紹介します。
二張り程度。

一張り程度

<その2>
一張り程度。

どちらも、布引山の山頂付近
登山道上に有ります。

ミヤマバイケイソウ

<ミヤマバイケイソウ>

アップで

<アップで>

イブキジャコウソウ

<イブキジャコウソウ>

オオジシバリ

<オオジシバリ>

何でしょうね

<帰り道で発見>
何でしょうね?

流木丸太

<流木丸太>
見えて来ました。

吊り橋

<吊り橋>

アカヤマドリ

<アカヤマドリ>

廃墟

<廃墟>

登山口

<登山口>
左上から降りて来ました。

トンネル

<トンネル>
ピックアップした流星号で、林道のトンネルまで降りて来ました。

ゲートを出て

<ゲートを出て>
振り返る。


コースタイムと登山ルートなど

駐車場      2:45
ゲート      2:45
登山口      3:25
吊り橋      3:50
渡渉       4:40
山の神      5:30
ドラム缶     6:05
桧横手山     7:50
布引山      9:35
笊ヶ岳      10:50~11:35
布引山      12:45
桧横手山     13:50
吊り橋      16:05
登山口      16:25
ゲート      16:40
駐車場      16:40

断面図

ダウンロード


3Dコース

笊ヶ岳を老平から日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像
出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


ぷち動画


※最新のブラウザが必要です


今回の情報

◆場所:笊ヶ岳
◆距離
 水平距離:23.94km
 沿面距離:26.83km
◆高度
 最高高度:2626m
 最低高度:483m
◆獲得標高
 上り:2584m
 下り:2585m
◆日時
 2022年07月25日
 02:35:03 ~ 16:42:01
◆所要時間
 経過:14時間06分58秒
 移動:10時間59分35秒
◆平均速度
 全体:1.90km/h
 移動:2.30km/h


お気に入りの4コマ

渡渉 木々のすき間から お出迎え アカヤマドリ

渡渉 木々のすき間から お出迎え アカヤマドリ
 


感想

昨シーズン、悪沢・赤石岳を縦走中、千枚小屋のテン場では私達二張りのみ。
その時お世話になった、神奈川の方が熱く語っていた笊ヶ岳!
どうしても行きたくなり、訪ねてみました。

なかなか手強い山でした!

ネットで予習し、林道終点近くまでは自転車で稼ぎました。 (^^v
吊り橋を渡り丸太の渡渉までは、奥沢谷を左手に進みます。
谷底からはゴーゴーと悪魔のささやき
ここで滑れば、もれなくあの世行き! (^^;

流木丸太の渡渉はスリルが有ります!
ただ、水量が多いので落ちると大変かも知れません。

さて、ここからが登り本番。
最初ザレたつづらおりで高度を稼ぎますが、ここは危険です!
なぜなら、足を滑らすと谷底まで・・・

その後は、樹林帯の急登が、布引山まで延々と続きます!
いくら登っても、その上が有ります! (^^;

布引山からの稜線歩きも木々の中で、ほとんど眺望はありません。
ところがです。
頂上に立つと360°の大パノラマが待ち構えているのです!
辛い登りを頑張った自分へのご褒美です。 (^^v

下りは下りで、またまた大変!
いくら下っても下が有るのです!
時間との兼ね合いで、休むことは有りませんでしたが
最後には飽きてきます! (^^;

あまり書いて、登る人が居なくなると申し訳有りません。
多少大袈裟な部分も有りますー はい。
なにせ、年寄りの私ですので。

途中で出合った人は3人
テン泊で下山の方
登りで息を切らしていた時に
「人が居たー」
「もの好きですね!」
っと声をかけて下さった山梨百名山完登の方
(この度は、おめでとうございました!)
下山時にすれ違い、下山中に追い越された方の三名でした。

南アルプスらしいスケールの大きさ!
そして、とても静かな山旅が約束されているのです!
素敵でしょっ!

いかがです~
あなたも

inserted by FC2 system