塩見岳を鳥倉登山口から日帰りで登る

2020.08.07
塩見岳を鳥倉登山口から日帰りピストンで登りました。
「てん〇とくらす」で調べ、勢い込んで夏山シーズン最初の出陣となりました。

ところがところが、朝からガスガスで天気はもー最悪!

どれだけ恥ずかしいのか?
それでも、一度だけ塩見君が顔をのぞかせてくれました。

癒しの山どころか、今回は修行僧に徹しました。(--;

駐車場のゲート

<駐車場のゲート>
7月15日から、ゲートが手前に移動しました。

元々有るゲートまで来ました

<元々有るゲートまで来ました>
最近まではここが駐車場でした。
今のゲートから2Kmくらい入ったところに有りました。

登山用ポスト

<登山用ポスト>
ゲート脇にあります。

登山口まで来ました

<登山口まで来ました>
左手に有る案内板です。

登山者カード入れ

<登山者カード入れ>
登山口右手に有ります。
いよいよ入山です

たまたま登山口で行き会った、四日市のかたと2人パーティーで、一日を過ごすことになりました。

その方は、今日で山行6日目とのことでした。
私は今日が初日で、足を引っ張ることになってしまいました。

1/10

<1/10>
です。

丸太梯子

<丸太梯子>
整備されています。
大分明るくなってきました。

ほとけの清水

<ほとけの清水>
枯れることは無さそうでした。

合流点

<合流点>
今回の鳥倉ルートに、塩川ルートが合流する場所になります。
右から登ってきて、左手に進みます。

9/10

<9/10>
です。

塩見岳

<塩見岳>
最初で、最後に見た塩見岳で、カメラに入ってたのはこれ一コマだけでした。

予習をしていて、木々のすき間から垣間見た、それらしき山を撮っておきました。
場所的には、三伏峠小屋への登り途中です。
手前は、三伏山の稜線になります。

下手な鉄砲も・・・
これ一枚で本当に救われました。 (^^v

有名な看板

<有名な看板>
私は250歩でした。

足の長い人が羨ましいです。

もうすぐ

<もうすぐ>
です。

三伏峠小屋

<三伏峠小屋>
現在は休業中です。

玄関前の看板

<玄関前の看板>
私たち以外、誰もいませんでした。

三伏峠

<三伏峠>
小屋の脇に立っています。

テン場

<テン場>
朝、2名の方とすれ違いました。
こちらを利用したのでしょうか?

三伏山

<三伏山>
このころは多少なりとも山が見えていました。

この後は、ずーっと長い稜線歩きになりますが、左右の針葉樹に囲まれ、眺望はありません。

本谷山

<本谷山>
2,658mとありました。

看板

<看板>
塩見小屋の看板。

塩見小屋

<塩見小屋>
ちょっと通り過ぎての一コマです。

パートナー

<パートナー>

下から

<下から>
もう一枚。

タカネツメクサ

<タカネツメクサ>

シャクナゲ

<シャクナゲ>

チシマギキョウ

<チシマギキョウ>
その他にも沢山咲いていましたが、撮る余裕が有りませんでした。

西峰 3,047m

<西峰 3,047m>
なんとか到着しました。

本来であれば、360°の大パノラマなのでしょう!
仕方ありません、山の天気です。

失礼して

<失礼して>
撮っていただきました。

看板

<看板>
何も見えないので!

塩見岳

<塩見岳>
よく皆さんが抱えて写す看板です。

塩見小屋

<塩見小屋>
時間も無いので控え目な昼食をとり、直ぐに下山に取り掛かります。

吹き上げるガス

<吹き上げるガス>
そのうち雨も降りだしました。

ギンリョウ三兄弟

<ギンリョウ三兄弟>
沢山咲いていました。

のぞき岩

<のぞき岩>

のぞき岩

<のぞいても何も見えないので>
のぞき岩だけを、覗きました。 (^^

登山口看板

<登山口看板>
何とか降りてきました。 (^^A

登山口

<登山口>
右寄りに私のチャリ。

流星号

<流星号>
ふるっ!

私を待っていました。 (^^v

帰る途中

<帰る途中>
こんな所や。

こんな所が

<こんな所が>
有りました。

皆様も崖崩れには気をつけて下さい。

事故も無く

<事故も無く>
無事駐車場に帰還出来ました。

最後に駐車場の一コマ

<最後に駐車場の一コマ>
かなり広いです!

こちらで四日市の方とお別れしました。
この後、鳳凰三山とのことでした。
お元気で!


コースタイムと登山ルートなど

駐車場       02:50
登山口       03:50
三伏小屋      06:30~06:35
三伏山       06:50
本谷山       07:45
塩見小屋      09:20
塩見岳(西峰)   10:25
塩見岳(東峰)   10:30~10:35
塩見岳(西峰)   10:40
塩見小屋      11:30~11:35
本谷山       13:00
三伏小屋      13:55
登山口       15:50
駐車場       16:50

断面図

ダウンロード


3Dコース

鳥倉登山口から日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


今回の情報

◆場所:塩見岳を鳥倉登山口から
◆距離
 水平距離:31.63km
 沿面距離:33.10km
◆高度
 最高高度:3058m
 最低高度:1525m
◆獲得標高
 上り:2168m
 下り:2141m
◆日時
 2020年08月07日
 02:47:33 ~ 16:47:19
◆所要時間
 経過:13時間59分46秒
 移動:12時間11分30秒
◆平均速度
 全体:2.36km/h
 移動:2.64km/h


お気に入りの4コマ

看板 西峰 塩見岳 三兄弟

看板 西峰 塩見岳 三兄弟
 


感想

足慣らしのシーズン初日に、塩見岳を持ってくる人はたぶんいないと思いますが。
流石に自分の考えの甘さに、反省の一日でした。 (^^;

朝一で左足がツリ掛かって、ふとリタイアが頭をよぎりました。
それでもなんとか持ちこたえて、四日市の方の後を追う展開になりました。

登りではかなりのペースダウン、超ロングコースとも有って最後はボロボロでした。
それでもパートナーは、ペースを気にしてくれたり、楽しい山の話をしてくれたり、本当にお世話になりました。

失敗ばかりで偉そうなことは言えませんがー (^^

コース的にはかなりな距離ですので、暗いうちからの活動になりますし、下山も明るいうちに完了するよう心掛けたら良いと思います。
危険個所は、塩見小屋から上の岩場になります。
くさりなど有りませんので、基本の三点支持をしっかり守りましょう!

私に言う資格は無いと思いますが、体力的にもしっかり準備してからのほうが良いと思います!
それと、登り返しが沢山有って、チョっと厄介です。

今回初めて導入した自転車でした。
ポンコツATBでも、それなりに威力を発揮いたしました!

コロナの影響でしょうが、30キロ歩いて、すれ違った登山客はたったの3人でした。
静かな山旅になること、請け合いです!

皆様も是非いかがでしょうか? (^^v

inserted by FC2 system