両神山を日向大谷ルートの日帰りで

2013.04.05
両神山を日向大谷ルートで日帰りピストンしました。
個人が無料提供している場車場が有ります。
そんなに広くはないですが、とっても有難いです。

両神山の最終駐車場

<両神山の最終駐車場>
車の幅程度のほそ~い道を登りつめると両神山の最終駐車場です。
十数台は 駐車できますが、持ち主様の好意による駐車場とのことで、感謝です。
あずまやが見えたらSTOP!
この上に駐車場は有りません!

最初の道しるべ

<最初の道しるべ>
駐車場の入口付近に登り口が有ります。
登り始めて最初の道しるべです。
両神山頂方面に進みます。

両神山荘

<両神山荘>
登り口の両神山荘です。
駐車場の写真は、高台のこちらから撮りました。

登山口

<登山口>
数十メートル歩くと登山口です。
注意ごとが掲示されています。

案内図

<案内図>

公衆トイレ

<公衆トイレ>
登山口を通過した後の高台から見た公衆トイレです。
駐車場からカーブ一つ登ったところに有ります。
左上に両神山荘。

鳥居

<鳥居>
登り始めると、ほどなく最初の鳥居です。
とりあえず、ここで安全祈願。

最初の登山道分岐点

<最初の登山道分岐点>
七滝沢コース (6.2Km)ではなく、清滝小屋コース(4.2Km)にしました。
この道標から下って薄川へ降りるコースです。
渓流釣りを楽しむ人が居ました。

七滝沢

<七滝沢>
すぐに七滝沢をまたぎます。
水量は大したことないので、心配はいりません。

道しるべ

<道しるべ>
しばらく登るとこの道しるべ。左側は切れ落ちてます。

こわ!

<こわ!>
木の足場、登山道のはるか下を薄川が流れます。

石碑

<石碑>

もう一つ

<もう一つ>

道しるべ

<道しるべ>
こから登りが多少きつくなります。

更に

<更に>
かなり登った気がしますが、更にここから2時間とのことです。

弘法の井戸

<弘法の井戸>
井戸に水は確認できませんでした。

もう一枚

<もう一枚>

清滝小屋

<清滝小屋>
しばらく登ると清滝小屋に到着です。
空は青空、いい天気です。

清滝小屋入口

<清滝小屋入口>
清滝小屋入口。
けっこう大きな山小屋です。

清滝小屋の中

<清滝小屋の中>
ちょっと失礼、中を覗いてみました。
けっこう広いです!
寝具が棚上に整っていました。
こんなに広くて綺麗なのに、誰も居ませんでした。

二階

<二階>
上に目をやると、普通に二階が有りました。

清滝

<清滝>
小屋の裏に清滝が有ります。
滝なのに、水量が少ないので水が良く写っていません。
チョロチョロってな感じでした

尾根に出ました

<尾根に出ました>

歩き易くなる

<歩き易くなる>

最初の鎖場

<最初の鎖場>

上から鎖場を見下ろす

<上から鎖場を見下ろす>

横岩

<横岩>

鳥居

<鳥居>
やがて、神社の鳥居が見えてきます。

標識

<標識>
神社を通り過ぎ、しばらくすると山頂を臨められる場所に出ます。

崖にかかる橋

<崖にかかる橋>

木の根

<木の根>
時に、木の根も登ることになります。

最後の鎖場

<最後の鎖場>

山頂

<山頂>
着きました。
山頂です。

三角点

<三角点>

方位盤

<方位盤>
富士山は南に見えます。

山頂

<山頂>
日本百名山 両神山頂に到着です。

失礼

<失礼>

遠くに赤岳

<遠くに赤岳>

富士山

<富士山>
そして、薄っすらと富士山。
ど真ん中に大きく写ってますけど、見えますかねー。
上の方は違いますよ。それは雲です!
見えましたか?

浅間山

<浅間山>
最後の写真は、浅間山です。


コースタイムと登山ルートなど

登山口     5:35
七滝沢     6:10
清滝小屋    7:30
両神山     9:00
登山口     12:35

断面図

ダウンロード


3Dコース

日向大谷ルートで日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/



今回の情報

◆場所:両神山を日向大谷ルートから
◆距離
 水平距離:11.62km
 沿面距離:12.11km
◆高度
 最高高度:1725m
 最低高度:620m
◆獲得標高
 上り:1203m
 下り:1173m
◆日時
 2013年4月5日
 05:35:03 ~ 12:33:27
◆所要時間
 経過:6時間58分24秒
 移動:4時間52分44秒
◆平均速度
 全体:1.74km/h
 移動:2.37km/h


お気に入りの4コマ

駐車場 弘法の井戸 清滝小屋 国地院

駐車場 弘法の井戸 清滝小屋 国地院
 


感想

良い天気でした。
富士山も薄っすら見えました。
すれ違う人もまばらで、静かな山歩きになりました。
それほど難しくはありません。

inserted by FC2 system