登山指導所から茶臼岳三本槍岳朝日岳を周回

2016.05.05
那須岳をロープ―ウェイ駅を通り過ぎた所の登山口から日帰り周回で登りました。
天気はいまいちでしたが、山の天気で仕方ありません。
でも残雪が少なくて助かりました。

御来光

<御来光>
良い天気になりそうです。

駐車場

<駐車場>
もちろん無料!
有難いです。

時間が早いので、まだまだ余裕です。

こちらから

<こちらから>
登り始めます。

駐車場からの階段を登ります。

登山者カード記入所

<登山者カード記入所>
登山口です。

鳥居

<鳥居>
です。

「山の神」とあります。

鳥居の先に

<鳥居の先に>
登山客のセンサー。
そして、こま犬?のお出迎えです。

山の神

<山の神>
と、賽銭箱になります。

道しるべ

<道しるべ>
駐車場から400mきました。

天気は最高

<天気は最高>
多少雲も・・・

現在地

<現在地>
中の茶屋跡、駐車場から700m来ました。
あと700mで峰の茶屋跡とあります。

峠の茶屋

<峠の茶屋>
峰の茶屋っとあります。

残雪

<残雪>
今回ネットを見て、心配していた場所でした。
が、少ない残雪で難なく通過出来ました。

でも下を覗くと

<でも下を覗くと>
それなりに雪が有りました。

間違っても滑らないでください!

避難小屋

<避難小屋>
まで来ました。

道しるべ

<道しるべ>
まずは、朝日岳方面に進みます。

剣が峰

<剣が峰>
手前の右側をまいて行きます。

振り返る

<振り返る>
茶臼岳、帰りに登るつもりです。
手前に避難小屋。

朝日岳

<朝日岳>
が、だんだん見えてきました。

恵比寿大黒

<恵比寿大黒>
です。
避難小屋から朝日岳の半分まで来ました。

鎖場

<鎖場>

鎖場

<鎖場>
滑りそうな所も有ります。

朝日の肩

<朝日の肩>
まで来ました。
その先の三本槍岳に向かいます。

熊見曽根分岐

<熊見曽根分岐>
です。
こちらはスルーし、清水平方面に進みます。

木道

<木道>
天気が怪しくなってきました。

清水平

<清水平>
です。

三本槍岳 1,917m

<三本槍岳 1,917m>
到着です。
ガスに巻かれ何も見えなくなり。風が強くなりました。

一等三角点

<一等三角点>
です。

失礼して

<失礼して>
記念に一枚です。

寒くなってきました。
長居は無用です。

清水平

<清水平>
まで戻りました。
朝日岳の頭が見えてきました。

朝日岳

<朝日岳>

引き寄せる

<引き寄せる>
山頂に人影が有ります。

朝日岳

<朝日岳>
頂上付近までやってきました。

朝日岳 1,896m

<朝日岳 1,896m>
山頂です。

記念に一枚

<記念に一枚>
強風にあおられ大変でした。

茶臼岳

<茶臼岳>
この後目指します。

来た道を

<来た道を>
引き返します。

鎖場

<鎖場>
引き返します。

硫黄鉱山跡

<硫黄鉱山跡>
避難小屋を通り過ぎ、いよいよ茶臼岳にアタックです。
山頂まで1km、45分とあります。

前を行く人達

<前を行く人達>
なんとか山頂が見えてます。

右手に火山ガス

<右手に火山ガス>
硫黄臭くなってきます。

振り返る

<振り返る>
だいぶ登ってきました。
避難小屋が小さく見えます。

前を行く人

<前を行く人>
もうすぐです。

那須岳三角点

<那須岳三角点>
3m先です。

そして

<そして>
四等三角点。

鳥居が

<鳥居が>
見えて来ました。

那須岳神社

<那須岳神社>
です。

茶臼岳 1,915m

<茶臼岳 1,915m>
山頂です。

記念の

<記念の>
一コマです。
近くの人にお願いしました。
ありがとう。

お鉢周り

<お鉢周り>
道しるべ。

お鉢

<お鉢>

お鉢から見た

<お鉢から見た>
ゴンドラ乗り場とその駐車場。

駐車場

<駐車場>
無事戻って来ました。

駐車場のトイレ

<駐車場のトイレ>
です。

茶臼岳

<茶臼岳>
下から見上げました。

ここからおまけ

<ここからおまけ>
つつじ吊橋です。
中央付近では、足元が透けて谷底が見えます。
あそこがちじみ上がりますよっ! (^^

鹿の湯

<鹿の湯>
です。
入浴料は500円、年中無休で8時~18時です。

玄関

<玄関>

玄関前

<玄関前>
渡り廊下の向こう岸が温泉です。
男湯には湯船が二列で6つ有り奥に行くほど熱くなります。
自分が行ったときは、右側の3つのみに湯がありました。
手前の42度はぬるいので、一番奥のに挑戦しました。
皆さんの注目する中、難なく・・・
でも、動くと焼けどしそうな温度(48度)でした。 (^^;

施設案内図

<施設案内図>
施設のホームページから拝借いたしました。

元湯橋

<元湯橋>
女湯の下流側に有ります。


コースタイムと登山ルートなど

登山口      04:55
避難小屋     06:00
朝日の肩     06:40
熊見曽根分岐   06:50
清水平      07:15
三本槍岳     07:55~08:05
清水平      08:40
熊見曽根分岐   09:10
朝日岳      09:30
避難小屋     10:15
茶臼岳      11:00~11:10
避難小屋     11:25
登山口      11:50

断面図

ダウンロード


3Dコース

山麓駅上の登山口から日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


今回の情報

◆場所:茶臼岳三本槍岳朝日岳を周回
◆距離
 水平距離:13.09km
 沿面距離:15.95km
◆高度
 最高高度:1930m
 最低高度:1461m
◆獲得標高
 上り:951m
 下り:953m
◆日時
 2016年5月5日
 04:56:28 ~ 11:51:43
◆所要時間
 経過:6時間55分15秒
 移動:5時間50分21秒
◆平均速度
 全体:2.31km/h
 移動:2.66km/h


お気に入りの4コマ

御来光 鎖場 那須岳神社 鹿の湯

御来光 鎖場 那須岳神社 鹿の湯
 


感想

朝のうち天気は良かったのですが、直ぐにガスに見舞われ、三本槍岳あたりでは視界が有りませんでした。
清水平は雨こそ有りましたが、風も無く穏やかでした。
ところがどっこい、朝日岳の山頂は最悪でした。
強風にあおられ帽子どころか、自分までが飛ばされそうで、本当に凄かったです。
その後、なんとか茶臼岳を踏み、お鉢を周って下山しました。

危ないところは無いと思いますが、避難小屋前の雪渓は気を付けましょう。
今回は残雪が少なかったので救われましたが・・・

鹿の湯はお勧めです。
是非お立ち寄りください。
多少体が(かなり?)臭くなりますが~ (^^

inserted by FC2 system