大雪山を旭岳ビジターセンターから日帰り

2018.07.31
大雪山(旭岳)を旭岳ビジターセンター駐車場から日帰りピストンで登りました。
天気は晴れでした。

旭岳ビジターセンター

<旭岳ビジターセンター>
正面の建物が新築中の旭岳ビジターセンターです。
駐車場は無料です。
満車の時は500m手前に臨時駐車場が有るとのことです。

大雪山国立公園

<大雪山国立公園>

旭岳登山道入口

<旭岳登山道入口>
駐車場から100mほど歩いてきました。
こちらは、ロープウェイ駅の駐車場です。
普通車500円とあります。

橋

<橋>
ロープウェイ駅の右側に有る、木造の橋を渡ります。

登山口

<登山口>
こちらか入山です。

道しるべ

<道しるべ>
旭岳6Kmとあります。
湿原でしばらくの間木道が続きます。

シラネセンキュウ

<シラネセンキュウ>

ホソバノキソチドリ

<ホソバノキソチドリ>

一合目

<一合目>

三合目

<三合目>

お花

<シナノオトギリ>
かも知れません。

アキノキリンソウ

<アキノキリンソウ>

チングルマ

<チングルマ>

アオノツガザクラ

<アオノツガザクラ>

四合目

<四合目>

ガマズミ

<ガマズミ>

モチツツジ

<モチツツジ>
ツツジに似ています。。

チングルマ

<チングルマ>
見事な群落。

姿見の池

<姿見の池>

旭岳と姿見の池

<旭岳と姿見の池>

イワブクロ

<イワブクロ>

姿見の池

<姿見の池>
遠くに、ロープウェイ駅。

火山ガス

<火山ガス>
吹き出し口。
ゴーゴーと凄い音です。

六合目

<六合目>

トムラウシ山

<トムラウシ山>
遠くに確認できました。

トムラウシ山

<トムラウシ山>
引き寄せてみました。

美瑛岳と十勝岳

<美瑛岳と十勝岳>
この後ガスで見えなくなりました。

十勝岳

<十勝岳>
引き寄せてました。

八合目

<八合目>

九合目

<九合目>

後一息

<後一息>

旭岳 2,290m

<旭岳 2,290m>
頂上です。
タッチの差でガスりました。
残念!

記念に

<記念に>

三角点を大切にしましよう!

<三角点を大切にしましよう!>

噴気孔へ

<噴気孔へ>
姿見の池まで下りてきました。
噴気孔の近くまで行ってみます。

噴気孔

<噴気孔>
あちこちでゴーゴーと、もの凄いです!
生きてる地球を感じられます。

ミツバツチグリ?

<ミツバツチグリ?>

夫婦池

<夫婦池>

鏡池

<鏡池>

ミヤマリンドウ

<ミヤマリンドウ>

姿見駅

<姿見駅>

エゾノツガザクラ

<エゾノツガザクラ>

ロープウェイ

<ロープウェイ>
これに乗れば楽でしょう!

駐車場

<駐車場>
帰ってくると満車状態でした。


コースタイムと登山ルートなど

駐車場      4:15
登山口      4:20
一合目      4:50
三合目      5:30
四合目      6:00
姿見の池     6:40
六合目      7:20
八合目      8:00
九合目      8:20
旭岳山頂     8:35~9:00
噴気孔      9:55
夫婦池      10:05
姿見駅      10:20
登山口      11:35
駐車場      11:40

断面図

ダウンロード


3Dコース

旭岳ビジターセンターから日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


ぷち動画


※最新のブラウザが必要です


今回の情報

◆場所:大雪山を旭岳ビジターセンターから
◆距離
 水平距離:14.06km
 沿面距離:14.47km
◆高度
 最高高度:2287m
 最低高度:1108m
◆獲得標高
 上り:1189m
 下り:1186m
◆日時
 2018年7月31日
 04:18:50 ~ 11:40:38
◆所要時間
 経過:7時間21分48秒
 移動:6時間03分38秒
◆平均速度
 全体:1.97km/h
 移動:2.32km/h


お気に入りの4コマ

姿見の池 イワブクロ 十勝岳 ミヤマリンドウ

姿見の池 イワブクロ 十勝岳 ミヤマリンドウ
 


感想

旭岳ビジターセンターが新築工事中で、多少駐車場に影響があると思います。
新しい大きな建物はほぼ出来ておりましたので、完成まではそう遠くないと思われます。

ブヨが沢山出る時期だったのでしょう!
湿原ではクマではなく、ブヨの餌食状態でした。 (--
仕方ありません、あちら様にしても書き入れ時ですので・・・(^^
皆様にはロープウェイをお勧めいたします。

姿見の池まで行くと、噴気孔を見て生きてる地球に驚かされると思います。
ロープウェイを使えば、ハイヒールでも行けそうな観光地です。

さて、その先はヤマヤさんだけの世界になります。
初めての旭岳からトムラウシ山や十勝岳を確認できるとは夢にも思いませんでした。
それでも頂上に着くころにはホワイトアウト状態です。
山の天気は・・・

早めの出発をお勧めします。

inserted by FC2 system