五郎小舎から黒部五郎岳を踏み飛越新道へ

2020.08.20
黒部川源流 縦走4日目
黒部五郎岳を黒部五郎小舎から登り、飛越新道を使い北ノ俣岳登山口へ下山いたしました。
天気は今日も快晴で、この上ない山行になりました。

テント撤収後

<テント撤収後>
隣りのテントの一コマです。
下段のサイトでは、私とこちらの二軒だけでした。

出発

<出発>
五郎小舎庭先の案内板からのスタートです。
「黒部五郎岳カールコース」に進みます。

モルゲンロート1

<モルゲンロート1>
カメラをかまえて待っていると、突然五郎岳が燃え始めました。

そう、朝焼けショウの始まりです。

モルゲンロート2

<モルゲンロート2>

モルゲンロート3

<モルゲンロート3>

モルゲンロート4

<モルゲンロート4>
これで最後にします。

この後は、直ぐに明るくなってしまいました。
ほんの一瞬の出来事でした。

早起きした甲斐がありました。 (^^v

黒部五郎岳 2,840m

<黒部五郎岳 2,840m>
頂上に到着です。

百名山でその頂上の証(棒?)が無いのは、95座目にして初めてのような気がしてます。

チョット寂しいですよね~
でも、こちらの看板に救われました。

三等三角点

<三等三角点>

もう一コマ

<もう一コマ>

カール内

<カール内>
頂上から覗き込みました。

失礼して

<失礼して>
近くの方に撮っていただきました。
ありがとう。

薬師岳

<薬師岳>

穂高方面パノラマ

<穂高方面パノラマ>

槍ヶ岳

<槍ヶ岳>

乗鞍と御嶽

<乗鞍と御嶽>

笠ヶ岳

<笠ヶ岳>

白馬岳

<白馬岳>

剱岳

<剱岳>

白山

<白山>
近くの方が教えてくれました。

がー、これが白山に見える方は、そうは居ないでしょう。 (笑)

北ノ俣岳

<北ノ俣岳>
下界に下る「飛越新道」は、この北ノ俣岳の頂上を通り過ぎると程なく有ります。

左折すると駐車場まで下ることができます。

肩

<肩>
降りてきました。
デポしたザックを回収し、下山に取り掛かります。

ココは

<ココは>
中ノ俣乗越です。

五郎岳を振り返る

<五郎岳を振り返る>
中ノ俣乗越から振り返ります。

北ノ俣岳

<北ノ俣岳>
山頂に来ました。

ケルン

<ケルン>
近くに有りました。

下界に向けて

<下界に向けて>
下山開始です。

写真は「飛越新道」に入り、振り返ったものです。

木道の右手が黒部五郎岳、左手に進めば薬師岳になります。

普通の方は素通りするT字路交差点なのです。 (笑)

看板

<看板>
最後の案内でした。

あ~、長かった~

北ノ俣岳登山口

<北ノ俣岳登山口>
ぶじかえる事が出来ました。
お世話になりました。

飛越トンネル

<飛越トンネル>
駐車場と案内板、そして簡易トイレ。

無料駐車場

<無料駐車場>
もう一枚。
とても広いです。


コースタイムと登山ルートなど

黒部五郎小舎テン場  3:50
黒部五郎小舎     4:00
モルゲンロート撮影  5:15 ~ 5:25
五郎岳の稜線     6:35
ザックデポ      6:45
黒部五郎岳山頂    6:55 ~ 7:15
ザック回収      7:25
中俣乗越       8:45
赤木岳        10:05
北ノ俣岳       10:50
飛越新道の下山開始  11:00
避難小屋       12:20
寺地山        13:20
神岡新道出合     14:30
北ノ俣岳登山口    16:30

断面図

ダウンロード


3Dコース

黒部五郎小舎から飛越トンネルまで
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

縦走4日分をまとめました

3D画像
断面図
3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


今回の情報

◆場所:五郎小舎から黒部五郎岳を踏み飛越新道へ
◆距離
 水平距離:18.34km
 沿面距離:18.78km
◆高度
 最高高度:2837m
 最低高度:1464m
◆獲得標高
 上り:906m
 下り:1785m
◆日時
 2020年08月20日
 03:51:37 ~ 16:28:38
◆所要時間
 経過:12時間37分01秒
 移動:9時間09分37秒
◆平均速度
 全体:1.49km/h
 移動:1.88km/h


お気に入りの4コマ

モルゲンロート 看板 北ノ俣岳 五郎岳

モルゲンロート 看板 北ノ俣岳 五郎岳
 


感想

黒部川源流の山旅、本日が最終日でした。

今日も長丁場であり、明るいうちに下山出来るよう必死に頑張りました。
予定を1時間前倒した結果、モルゲンロートにも間に合いラッキーでした。

この4日間、晴天続きで本当に幸せでした。
ただ、毎日暑くて、喉の渇きが大変でした。
燃費の悪い私にとって、テン場の豊富な水はとても有難いものでした。

私の百名山挑戦も終盤になってまいりました。
山行でもコロナにならないよう十分注意するとともに、出掛けたら「ぶじかえる」をモットーに、これからも頑張るつもりです。 (^^v


inserted by FC2 system