平ヶ岳を鷹ノ巣登山口から日帰りで頑張る

2014.09.21
平ヶ岳を国道352号の鷹ノ巣登山口から日帰りピストンで登りました。
駐車スペースは20台程度、もちろん無料です。
有難いことにトイレも有ります。
百名山の中では日帰りでのハードルは高いほうで、登りで7時間下りが5時間とあります。
天気は晴れで最高の山行になりました。
が、山頂で大変な事件が・・・

平ヶ岳登山口

<平ヶ岳登山口>
長丁場に向けて早めの出発です。

丸太橋

<丸太橋>
直ぐに渓流を渡ります。

燧ケ岳

<燧ケ岳>
だんだん明るくなり、左手に燧ケ岳を確認いたしました。

尾根

<尾根>
長~い尾根歩きの始まりです。

下台倉山

<下台倉山>
鷹ノ巣から3.3km来て、平ヶ岳まで7.2kmです。

見えてきましたよっ

<見えてきましたよっ>
下台倉山から300mほどのところから見えました。
右が池ノ岳、左奥のピークが平ヶ岳です。
雲一つなく最高の天候、何も言うことは有りません。
それにしても遠くに見えてます。(^^;

三等三角点

<三等三角点>
台倉山に有りました。

台倉清水

<台倉清水>
あと4.9km、やっと半分来ました。

続いて

<続いて>
白沢清水、あと3.2kmです。

平ヶ岳

<平ヶ岳>
池ノ岳の手前から見た平ヶ岳です。
平な山に見えます。

木道

<木道>

姫沼

<姫沼>
平ヶ岳山頂1.1km、たまご石1.0kmとあります。

その姫沼

<その姫沼>
多少雲も湧いてきましたが、空が映って綺麗です。

平ヶ岳

<平ヶ岳>
正面が平ヶ岳、あと1kmです。

なんだろう

<なんだろう>
平な所に数名の人が立っている。

池塘

<池塘>
綺麗です。

平な訳

<平な訳>
・・・っとあります。
納得できました。

近くの苗場山もこんな感じです。

その先は

<その先は>
先ほどから見えてた人達です。
その先は?

でした

<でした>

池塘

<池塘>
頂上はどこだろう?

平ヶ岳 2,141m

<平ヶ岳 2,141m>
山頂です。

行き止まりから160mくらい戻った所に山頂が有りました。
そんなことも知らず普通に通り過ぎていました。 (^^;

それもそのはず、そこはこんもりとした針葉樹に囲まれた一角で、周りの景色は有りませんでした。

手前には二等三角点。

記念に一枚

<記念に一枚>
近くの方に写していただきました。
「ありがとうございます。」
事件はこの直後に発生!

「あーーーっ!」
「ガシャン」

そうなんです。
カメラを受け取り損ね、地面に「これでもかっ!」っと言うほどたたきつけられ、カメラが大怪我!
レンズカバーが全開になりません。
「あっちゃー」

この後は左上と右下が蹴られた見苦しい写真となります。

こんな感じ

<こんな感じ>
です。

左上と右下が真っ黒です!
「トホホ」

たまご石と

<たまご石と>
その下に広がる池塘。
なぜこんなに大きくて丸いのが・・・

そして池塘

<そして池塘>
レンズカバーが邪魔!

もう一枚

<もう一枚>
残念な写真がつづきます。

燧ケ岳

<燧ケ岳>
望遠にすると多少見られますが・・・
何とかしないと!

駐車場

<駐車場>
無事戻りました。


コースタイムと登山ルートなど

登山口      5:00
丸太橋      5:10
下台倉山     6:40
台倉山      7:15
池ノ岳(姫沼)  9:00
平ヶ岳行止り   9:35
平ヶ岳山頂    9:40~10:10
たまご石     10:45
池ノ岳(姫沼)  11:15
台倉山      12:40
下台倉山     13:10
丸太橋      14:10
登山口      14:20

断面図

ダウンロード


3Dコース

鷹ノ巣登山口から日帰り
 ※マウスホイールで縮小、右で移動

3D画像 3D画像

出典:地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/


今回の情報

◆場所:平ヶ岳を鷹ノ巣登山口から日帰りで
◆距離
 水平距離:22.54km
 沿面距離:23.20k
◆高度
 最高高度:2142m
 最低高度:836m
◆獲得標高
 上り:1797m
 下り:1788m
◆日時
 2014年9月21日
 04:59:57 ~ 14:18:50
◆所要時間
 経過:9時間18分53秒
 移動:8時間16分31秒
◆平均速度
 全体:2.49km/h
 移動:2.78km/h


お気に入りの4コマ

平ヶ岳 姫沼 山頂 たまご石

平ヶ岳 姫沼 山頂 たまご石
 


感想

ネットで調べると、なかなか手強そうなイメージを持ちました。
実際歩いてみると22kmありましたので、それなりに大変かも知れません。

前日に現地入りしましたがとても静かな夜でした。
星がとっても綺麗でした!

朝、目覚めると天気も良くベストコンディション。
これはやるしかない!
強い思いで入山します。

下台倉山を通り過ぎた尾根上で平ヶ岳を確認しました。
けっこう歩いたのに、まだまだ遠くに小さく見えてました。 (^^;
少し焦りながらも一歩づつ進みます。

姫沼は見事でした!
池ノ岳と命名された意味がわかりました。

そして、山頂では悲しい出来事!
この後の写真に大きな影響を及ぼすこととなりました。

たまご石はとても大きく、恐竜のたまご(見たことはありませんが)のようでした。

危険な所は特に有りません。
ただ、長~い道のりに耐えることになりますので悪しからず!

プリンスルートとかも有るとの事です。
それにしても頑張りました。

inserted by FC2 system